若いママになって友達と距離を感じるときは

20年かけて夫婦関係を改善!札幌在住・夫婦修復カウンセラー 実佐(みさ)です。

 

金曜日の夜です。皆様こんばんは。

今日は私、仕事で結構イライラしました(;^_^A

立場が違う人とわかりあうのは難しいなと痛感した日。

 

分かってほしかったら理解してもらうように働きかけないといけないなと改めて思いました。

これは仕事も夫婦関係も、友人関係も一緒ですね。

 

*

今日は人より早くママになって友達と会える機会が減ったり、話が合わなくなったり。

そんな悩みを抱えている方に向けて書いてみます。

 

私は学生の時にママになりました。

周りの友人は学校に行ったり、バイトしたり、夜は飲みに行ったり、楽しく過ごしているのに自分は子育て。

もちろん自分で決めたことですけど、息抜きしたいときもありました。

たまには遊びに行きたいと思っても、夫も夜は仕事だし激務。

実家は電車に乗らないと行けない距離。

となると、誰かに預けてたまには遊びに行きたくてもなかなかできませんでした。

 

このまま、友達と疎遠になるのかな。寂しいな。

 

そう思っていました。

 

私はもともと自分から友達との関係を作ったり継続したりするのが苦手なタイプ。

積極的に多くの友達とかかわりを作ることはできていませんでした。

 

相手が誘ってくれたら遊びに行く、という言ってしまえば受け身で他人軸だったんですよね。これでは友達関係を上手く継続できなくて当然。

加えて子供がいたら、どうしたって疎遠になります。

 

それでも、仲良くしていた友達とはたまには電話やメール(スマホがない時代でした)をしたり、年賀状だけは出したりしていました。

 

お正月の帰省の際には友達に会うようにしたり。

これが本当に息抜きになってたと思います。

 

でも、中には会うために連絡をしていたけど、

子連れになることを伝えたとたんに返信が来なくなった友達もいました。

 

子供が好きじゃない人もいれば、

せっかく会うならゆっくり話したいと思う人もいるので

仕方がないことだと今では思います。

 

逆に子供のいない友達に子連れで会いに行ったときに、うちの子供をかわいがってくれたり、

ママ友同士で「大変だよね~」と言いあったりして楽しく過ごした友達ももちろんいます。

 

あれから20年以上たって振り返ると、

ママになったかならないかは関係なく、

昔から気の合う友達とは関係は続いています。

 

立場が違っても、

物事に対する感覚が一緒だったり

育った環境が似ていたり、

価値観が一緒だったり

 

そんな友達とはしばらく会えなくても友達でいることはできます。

 

今はSNSで人と簡単に繋がれるし

友人関係を続けることは昔より簡単なはず。

 

友達でいたいと思う人と、頻繁ではなくても連絡さえ取り続けていれば

ゆっくり話ができるときは来ます。

あなたを尊重してくれる人なら関係は続けられます。

だから今寂しくてもきっと大丈夫。

ご縁は続けられます。

 

もし、周りの人がどんどんいなくなる感覚があるなら

あなたが成長するサインだったり、変化をするときかもしれません。

 

悩んだらカウンセリングを受けてみるのも1つの方法ですよ。

 

 

※ 3月31日(日)  AM 10:00~ 

  30分無料カウンセリング枠が空いております。

お申し込みはこちら↓

実佐 カウンセリング申し込み

 

 

X(旧Twitter)。フォロー待ってます!

twitter.com

 

読んでいただきありがとうございました。

またお会いできると嬉しいです。

心理カウンセラーの実佐でした。