今よりもっと仲良く!を応援する夫婦関係カウンセラー 実佐(みさ)です。
本日は『ココロノマルシェ』にお寄せいただいたお悩みに回答させていただきます。
※ココロノマルシェとは、”3か月予約の取れないカウンセラー”根本裕幸先生のお弟子制度の修了生が皆様のお悩みにお答えするサイトです。
実は私もお弟子になる前に相談した事がありまして、その際は先輩カウンセラーの皆さんが回答してくださってとっても嬉しかったことを覚えています。
皆さんもお悩みがあればご相談下さい。
夫の風俗利用発覚後、セックスできなくなった
ひまわりさん
こんにちは。
いつも自分の境遇に似た方の相談を拝見し、勉強させていただいています。
今日は自分自身のことについて、誰かに話を聞いて欲しい、言葉が欲しいと思って、相談させていただきました。
幼児2人がいる、ワーママです。
夏頃、夫の風俗利用(2回)が発覚しました。
夫によると風俗に行くようになった理由は、夫婦間の性行為の頻度(月に1・2回)に不満があったが、仕事や育児に疲れている私を見て言い出せなかったとのことでした。
風俗発覚前からですが、夫は仕事ができ、家事育児にも協力的で、私にはもったいないほど素敵な人で、心から尊敬しています。
夫のことは生涯のパートナーだと思っていますし、今までもこれからも大切な人です。
ただ、どうしても風俗発覚後から今まで、セックスができません。特に、セックスレスだったわけでは無かったこともあり、
「わざわざお金を払ってサービスを受けるくらい、私との行為では満足してなかったんだ。気持ちよかったのも、幸せだったのも、私だけだったんだ。」
「性行為の相手が私でなくても良いと思ってる人と、二度としたくない。」と思ってしまいます。
上記の気持ちは夫には伝えており、私の気持ちが落ち着くまで、性行為は出来ないと伝えています。
ただ、3ヶ月程経ちますが、夫との性行為には嫌悪感しかなく、今後もセックスできる気がしません。
本当はまた夫とセックスを楽しめるようになりたい。でも本当の本当は、まだ全然許せていないのが本音です。
許せない自分が辛いです。
私に出来ることを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
ひまわりさん、ご相談ありがとうございます。
ひまわりさんはワーママさんなのですね。
しかも幼児二人を抱えているとなると毎日とにかくバタバタなのではないですか。まだ一人で自分のことが出来ないし判断能力がない小さい子がいると本当に大変ですよね。子供の命を守ることのプレッシャーとストレスは半端じゃないですもの。
きっと毎日とても頑張っていらっしゃることと思います。
そんな目が回る忙しさの中での夫の風俗利用となると、許せないという気持ちでいっぱいなのではないでしょうか。まずはご自身を労わって下さいね。
私からの回答のポイント
1.まずは「許せない」気持ちを吐き出す
2.自分の許せないポイントがどこなのかを考える
3.夫との対等性を確立する
この3点です。
順番にお話ししますね。
1.まずは「許せない」気持ちを吐き出す
>本当はまた夫とセックスを楽しめるようになりたい。でも本当の本当は、まだ全然許せていないのが本音です。
それはそうですよ。まだたったの3か月程度でしたら当然かと思います。
(個人の感想です)
発覚した後にひまわりさんは夫に理由を聞いたり、
「性行為の相手が私でなくても良いと思ってる人と、二度としたくない。」
という気持ちを伝えたりとコミュニケーションを取られているところがとても素敵ですね。
夫のことを理解しようと努力され、自分の気持ちも大切にしようと頑張りましたね。
これって凄いことだと思うんです。
是非自分を褒めてあげて下さいね。
ただ、無理やり”許さなければいけない”とか”怒りをぶつけてはいけない”とご自分の中の怒りや悲しみを抑え込んでしまったのではないですか?
思いっきり泣いたり怒ったりして感情を夫にぶつけましたか?
一人で泣いたり、クッションを殴り倒したり、怒りや悲しみを紙に書きなぐったりしました?
もし、全然出来てない、という事だったらひまわりさんの気持ちをとにかく吐き出すことが先決です。
話を聞いて慰めてくれるようなお友達がいたらお話しするのも良い方法ですのでお子さんたちを夫に預けて友達と遊びに行くのもいいかもしれません。
最近の私のおすすめは、日記アプリなどに音声入力機能で声に出して入力するのが良いですよ。お風呂とかでできたら試してください。
もちろんカウンセラーに話を聞いてもらうのも効果が高いです。
怒りを吐き出してみたけどまだまだ出し切れない、という場合はそれだけ感情がひまわりさんの心にたまっているという事なので時間をかけて吐き出してあげて下さいね。
ちなみに私がひまわりさんの立場だったら、思いっきり夫にありとあらゆるものを手あたり次第投げつけて(けがをしない程度にね)その後は1年くらい口きかないでしょうね。
というのは例えばですが、許すにはまだ気持ちの整理も時間も足りないですよね。時間がかかることと考えて頂きたいです。
1回お友達に話を聞いてもらったり、紙に感情を書き出したらすっきりして終わる、というわけではないので何度も何度も時間をかけて取り組んでみて下さい。
お子さんがいらっしゃるのでなかなか時間を作って取り組めないかも知れませんが、最初のうちは1日数分でも取り組んで行かれると少しずつ気持ちが落ち着いてくると思います。
夫と落ち着いて話をしたり、スキンシップを図ったりするのはその後、くらいに考えて下さいね。
ここから先はある程度落ち着いてから取り組んでみてもよいと思います。
先に進んでも良いな、と思ったタイミングで読み進めてみて下さいね。
2.自分の許せないポイントがどこなのかを見ていく
さて、
>でも本当の本当は、まだ全然許せていないのが本音です。
許せない自分が辛いです。
と最後に書いてくださってますよね。
何が一番許せないでしょうか。
「そんなの風俗なんか行ったんだから全部許せません」
というのもごもっともなのですが、細かく見ていくと許せないポイントがあるはずなんです。
・性的サービスにお金を払ったこと
・自分以外の女性と触れ合ったこと
・自分と子供を置いて快楽を求めに行ったこと
・スキンシップの頻度に対する不満を伝えてくれなかったこと
・自分が疲れていることを知っていて助けてくれなかったこと
ざっと上げてみたのですがこの中で引っかかるものはありますか。
何が一番許せませんか。
もしかするとここに書いていない別のことが許せないかもしれません。
直接お話出来たら是非お聞きしたいです。
具体的に何が許せなかったかを言語化できると、今後夫とのコミュニケーションを取っていくときに役に立ちますし、価値観のすり合わせがしやすくなります。
自分のことを知って相手に言葉で伝えることが出来ると、すれ違いの頻度を減らせますよ。
3.夫との対等性を確立する
ひまわりさんのご相談文で私が気になった部分がありました。
>風俗発覚前からですが、夫は仕事ができ、家事育児にも協力的で、私にはもったいないほど素敵な人で、心から尊敬しています。
ひまわりさんは夫より自分を下に見ていませんか。
そうだとしたらそれはなぜですか。
仕事ができるのはひまわりさんと比べて?それとも年収や社会的立場など世間一般の評価ですか?夫やひまわりさん自身の近しい人の評価かしら?
仕事が出来て尊敬できる夫は、ひまわりさんのことを妻に選んだんですよね?
それなのに夫に遠慮している部分があるのではないでしょうか。
ひまわりさんはお子さんがいながら家事や仕事で必死に過ごしていますよね。
夫は家事や育児に協力的、と書かれていますがもしかするとひまわりさんが一人で頑張りすぎているのではないかなと感じました。
というのも夫は
>夫婦間の性行為の頻度(月に1・2回)に不満があったが、仕事や育児に疲れている私を見て言い出せなかった
と言っていますよね。
夫が言い出せないくらい目に見えて疲れるくらい頑張っているという事ですよね。
妻だから、母親だから、夫は私よりも凄い人だから、と家のことを一手に引き受けて無理していませんか。
もし私の言っていることが的外れでしたらこの項目は無視して下さいね。
でも、思い当たることがあればもっと夫を頼って家庭内の家事や育児の分担を見直しても良いかもしれませんし、ひまわりさん自身の働き方を変えることも選択肢に入れても良いかもしれないですね。
ちなみにここで言う対等性というのは二人とも家事分担や稼ぎを平等にする、という事ではありません。どうしたら夫婦のバランスをうまく取れるか、ということを考えていって下さいね。
私からの回答は以上です。
家事育児をとても頑張っていて、夫との関係を良くしようと努力しているひまわりさんのことを応援してます。
もしよければご相談に来てくださいね。
この記事に関してのご質問はこちら。
コメントもいただけると嬉しいです。
カウンセリングのご希望もこちらからメッセージをください。
https://forms.gle/L3tupwYp7CRs4Ccw6
ご質問には可能な限りお答えいたします。
回答はブログ上で行います。
カウンセリング日程等の個別お問い合わせにはメール等でご連絡させて頂きます。
また、回答にはお時間を頂くことがございます。
読んでいただきありがとうございました。
またお会いできると嬉しいです。
心理カウンセラーの実佐でした。